個人利用
開放利用では、個人が各種目に合わせて自由にご参加いただけます。公開指導とは異なり指導員はつきません。予約の必要はありませんので、各種目ごとの受付場所へお越しください。
※ 受付場所については、下記【開放種目】をご確認ください。
※ 実施種目・時間については、当月予定表をご確認ください。
対象
小学生以上の方が対象です。
※夜間(18時から21時)の開放は、15歳以上(中学生を除く)の方が対象です。
中学生以下でご利用の場合は、保護者の付添いが必要です。
利用方法
券売機(1F受付横・地下1Fトレーニングルーム横)で個人利用券を購入して、ご利用ください。
※ 受付場所については、下記【開放種目】をご確認ください。
利用料金
個人利用券 | 大人(15歳以上 ※中学生を除く) | 300円 |
---|---|---|
高齢者(65歳以上)、障がい者、こども(中学生以下) | 100円 | |
ジョギング | 大人(15歳以上 ※中学生を除く) | 100円 |
高齢者(65歳以上)、障がい者、こども(中学生以下) | 50円 |
※ 回数券(11枚つづり)の販売もしております。
開放種目
利用種目 | 受付場所 |
---|---|
バドミントン・卓球・バレーボール・バスケットボール・ジョギング・ミニテニス・ネオテニス・ソフトバレーボール・ニュースポーツ※1・アーチェリー※2 | 1F 総合受付 |
柔道・合気道・剣道・社交ダンス・和弓 | 各活動場所入り口 |
※1 ミニテニス・ネオテニス、ソフトバレーの3種目同時開放の時間となります。
※2 安全管理上、未経験の方は初心者向けの教室または講習会を受講してください。
平成28年5月1日より、ご利用には当施設発行の認定証のご提示が必要となります。
・スケジュール通りの開放となりますので当日に利用種目の開放があるかご確認ください。※開放以外の種目は利用できません。
ご利用のルール
-
2単位連続でご利用の場合、入れ替え時間には必ず清掃をお願いします。使用券は1単位ごとに1枚必要となります。
-
ご利用いただける種目が決まっておりますので、利用種目以外の競技はご利用いただけません。
-
電源はご利用いただけませんので、充電等でのコンセントの使用はご遠慮ください。
-
服装は運動に適した服装・室内シューズをご利用ください。
-
ボール、用具の貸出はバスケットボール・バレーボール・ソフトバレーボールのみ行なっております。
その他必要な道具は各自でご用意ください。
-
事故防止上、乳幼児を連れてのご入場はご遠慮ください。
-
開放利用中のケガについては、自己責任となります。
-
携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はロビーにてお願いします。
-
室場内・観客席は蓋つきの飲料を除いて飲食禁止です。お食事は1階ロビーにてお願いします。
-
室場内でのお着替えはご遠慮ください。更衣室をご利用いただきますようお願いします。
-
開放での指導はご遠慮いただいております。
-
営利目的でのご利用はご遠慮ください。
-
貴重品の管理はご自身でお願いします。
-
他の利用者様にご迷惑となる行為をされる可能性のある場合はご利用をお断りさせていただきます。
-
体調が優れない場合や怪我をされた場合は受付へご連絡ください。救急車の要請が必要な場合は管理者より連絡します。
-
施設や備品に破損・不具合があった場合は速やかに受付へご連絡ください。
-
見学をご希望の方は1階受付までお申し出をお願いします。